旅行ブログがぴたっととぎれたままですみません。
一人旅と違ってすぐ横に話を聞いてくれる友人がいると、伝えたい欲もタイムラグ無しで解消されてしまってなかなか書くまでに至らなくなってしまって。。。
携帯の中に書きかけの記事が何本か残っているので、気が向いたらアップできればと思います。
ブログには登場してない後半もとても楽しかったです。東チベットはぜひまた行きたいです。
帰国より一ヶ月経ちました。11月の展示会に向け準備をしています。
まだテキスタイルが出来ておらず、かなりぎりぎりになるかと思いますが、展示会では良い物をお見せできるようにはりきってまいりたいと思います。ぜひ会場まで足を運んでいただければ幸いです。今回は初めて福岡でも開催予定です。
京都からの福岡と一度も帰らず2週間というかなり長丁場、体力的に一人で乗り切れるか少し不安もありますが、京都も福岡も好きな街なので楽しみです。
YURTAO 2017collection 受注展示会日程予定
2016.11/22-27 in 京都 ギャラリーモーネンスコンピス
2016.12/1-4 in 福岡 art speace tetra
2016.12/16-18 鎌倉 オープンアトリエ
2016.12/23-27 in 東京 NO12GALLERY
オープンアトリエとありますが、そうなんです、
実は物件が見つかりました!
この1年、物件をゆるゆると探し続けてきたのですが、予算も少ない中、条件が合う物件はほんとに数えられる程すらもなく、
ときたまあってもなかなかぴんとはこなくて、厳しいなあと思っていたのですが、ぽんっところがりこんできた物件がとても面白くて、すっかり気に入って即決でした。
ピンとこなかった物件を悩みながら借りなくてよかった〜
引っ越しは来月なので、作業ができるのはまだ先になりますが、新しい空間をどう作ってつくっていくか(賃貸なので改装とかは出来ないのですが)考えただけでもワクワクします。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
こちらは大城戸織布さんで作っていただいた新作のテキスタイル。
珍しく柄が入っておりません。
ストレッチ糸を生かしてラメ糸をぽこぽこさせたテキスタイルです。SHIBAFUと名付けました。
柄フェチなので柄が入っていないとなんとなく不安になるのですが、テクスチャーに特化させてみようと初めての無地っぽいテキスタイルです。(縞柄なので無地ではないかも)
今週まさに織ってもらっているのですが、洋服にしたらどんな感じになるのか完全には予想がついてないのでその余白の部分が楽しみです。
いい感じになればいいなあ。